アルゼンチンのアーティストAlexandra Kehayoglou(アレクサンドラ・ケハヨグロウ)はカーペット […]
続きを読む空間芸術
空間にさりげなく溶け込んだ植物。草花をモチーフにした木彫作品があまりにリアルで繊細。
彫刻家・須田悦弘さんの木彫作品をご紹介します。須田悦弘さんは植物をモチーフに木を彫り着色することでリアルなまる […]
続きを読む黄金色に光り輝く空間。CITIZENの腕時計65000個を使ったインスタレーション作品「LIGHT is TIME」
日本の時計メーカーCITIZENとパリの建築事務所「DGT」が共同で制作した作品「LIGHT is TIME」です。腕時計の地板という部品がワイヤーで吊るされており黄金の輝きを放っています。2014年のミランデザインウィークで展示された作品で、日本でもその凱旋展として南青山のスパイラルガーデンで開催されました。
続きを読む怖過ぎ!?ガラスを重ねて作られた立体作品がガクブル級のホラー
中国のアーティストXia Xiaowanの作品をご紹介します。これはちょっと近づきがたい作品ですね。普通に怖い […]
続きを読む石を並べてアートにしたRichard Longのインスタレーション作品
こちらはイギリスのアーティスト、Richard Long(リチャード・ロング)による、インスタレーション作品で […]
続きを読む薄い布でホログラムのような図像を作り出すインスタレーション作品
タイのアーティストUttaporn Nimmalaikaewさんは幾十もの薄い布を重ね合わせホログラムのような図像を作り出すインスタレーション作品を制作しています。1枚1枚に描き、それを重ね合わせることで立体物のように見せています。以前ご紹介したガラスを幾十にも重ね合わせた作品を作るアーティストXia Xiaowanさんの作品も素材は違いますが同様の手法と言えるでしょう。
続きを読む時間が止まったよう。数多の風船を使った壮大なインスタレーション作品
William Forsytheのインスタレーション作品をご紹介。この作品は「SCATTERED CROWD」とタイトルの作品で空間全体に数多の風船を使った作品です。2002年にドイツのメッセフランクフルトで行われました。1つ1つの風船は固定させてあります。
こんな無数の風船に囲まれたらさぞかし不思議な気分になるのでしょうね!時間が止まったようにも感じるかもしれません。
小人のような土偶を何万個と敷き詰めたインスタレーション作品「Field」
こちらはアーティストAntony Gormley(アントニー ゴームリー)の「Field」というインスタレーシ […]
続きを読むポストカードを貼付けて有名人のポートレイトをインスタレーションする作品
マレーシアのアーティストAmir Zainorinの作品をご紹介。これらの作品はポストカードなど使って作られたインスタレーションコラージュです。(そんなジャンルやカテゴリーがあるかどうかわかりませんが)ジョージ·ワシントンやエリザベス女王、毛沢東といった有名人の肖像画をポストカードをコラージュして作っています。1つ1つを壁にピンで留めてあり、ドローイング作品のようにも見えまね。
続きを読むダミアン・ハーストの出世作。彼の名を一躍有名にした動物ホルムアルデヒド漬けシリーズ
こちらはイギリスの現代美術家であるダミアン・ハースト(Damien Hirst)(1965-)の代表作として名 […]
続きを読む